2015年6月16日火曜日

dv6-6c00でWindows 10 TPは動くのか(動きます)

どうも

お久しぶりです

Win10がどんなんかなーということで試してみました

dv6-6c00/CTですがおそらく6118TXでもほとんど同じかと


とりあえず、hp製のソフトは正常動作するかどうかわかりません

僕は普段使わないので……


Win10では指紋認証がOSに組み込まれているので、ログインも指紋でOK

ただしWebサイトのログインやらはhp simplepassをインストールしないといけないかも(未確認)

あと、Windows Updateでのドライバが充実しているようで内臓されている機能についてはほとんど動きます



が、HP 3D DriveGuard(落下とかを検知してHDD保護するやつ)とWireless Button Driver(fn+f12キーで無線LAN・BluetoothのON/OFFできるやつ)は別でインストールする必要があるっぽいです(2015/06/05現在)

この二つは
ftp://ftp.hp.com/pub/softpaq/sp59501-60000/sp59835.exe
ftp://ftp.hp.com/pub/softpaq/sp45001-45500/sp45248.exe

からダウンロードできるでござる



グラフィックドライバについては、Intel HD Graphics 3000のドライバはWindows Updateのでよさそうです


Radeonのドライバについては、もしWin10インストール時に入らないようなら、AMDのサイトからダウンロードしてきてインストールするといい…のか…?

hp Pavillion Notebook dv6-6c00/CTやdv6-6118txのグラフィックドライバについて

http://si-nounai.blogspot.jp/2015/04/hp-pavillion-notebook-dv6-6c00ctdv6.html

で紹介したような不具合が出るとか出ないとかがよくわからないので…

とりあえず↑の記事で紹介したleshcat氏のドライバを入れておくとよさげ

なんだけれども一つ注意点があって、Win10の正規版になったらおそらく問題なくなるんだろけど、Win10 TPでは復元ポイントの作成が無効化されているっぽい(2015/06/06時点)
ので、leshcat氏のドライバを入れるにあたり、Options押して左下にある、

「Create Restore Point(Highly Recommended)」のチェックをはずしておくといいかも

復元ポイントできます、ただ標準では作成しないようになってるだけでした。

コントロールパネルから設定すればいい感じです

あと.Net Frameworkが無いとか言われたら入れてね




まあこれインストールした後かする前か知らないけどWindows UpdateでRadeonのドライバもインストールされるしこっちのほうがたぶん安定してます

とりあえず↑のRadeonドライバ入れてRadeon HD GraohicsとしてOSに認識させると、そんな感じなのかな

今はデバイスIDかなんかから勝手にドライバ探してインストールしてくれるのかな…わからないなぁ



あ、そういえば標準で入ってたPowerDVDはWindows10でもつかえるのだろうか…

DVDはまあフリーソフトでも再生できるだろうけどブルーレイの再生には別でソフトが必要になったりするかなぁ


まあ取り合えずWindows10はこの機種でも動くようです

これからまだ改良やら機能追加やらがあるようなので今後に期待です


あと個人的にWindows8.1から追加された、高DPIディスプレイでの(高DPI非対応ソフトの)DPIスケーリングが標準でついてるのはどうかなぁ、と

変に文字とかぼやけるのでいやだなぁ、と思いました


では




2015/8/16追記

Win10来ましたね(遅

ところで起動時やらスリープからの復帰時やらにバックライトが1分ほどつかないという不具合をあちこちで聞きます

僕のPCでもPreviewの最新にしたら起こりました…7からのアップデートは延期するか

Insider Preview(Build 10130?だっけ)ではバックライト点灯まで数秒だったんですが…

Microsoftにも多数報告されているようで、この機種固有の不具合というわけではなさそうなので

多分おそらくきっと改善されるでしょう…


2015/10/22追記

起動時やらスリープからの復帰時やらにバックライトが1分ほどつかないという不具合について

どうやら、レジストリ内のenableULPSという所の値を0にすることで直るらしいです

英語ですがこちらに↓説明が
http://www.tomshardware.com/faq/id-1904869/disable-ulps-amd-crossfire-setups.html

ULPSはCrossFire関連の省電力のなんからしいです、詳しいことはわからないですが

消費電力が増えるらしい(?)ですが、それ以外に影響は出ないのだろうか…