8月にL-02Fというdocomoのモバイルルーターを中古で購入しました。
![]() |
思ったより大きい箱だった |
![]() |
ほう…これガラスじゃなくてアクリルっぽい? |
![]() |
クレードルついてくる |
![]() |
Wi-Fi STATION |
![]() |
バッテリーがでかいし分厚い |
![]() |
厚さ |
![]() |
幅 |
![]() |
高さ |
メーカー公称で連続通信13時間(LTE)らしいです
中古で買ったのですがめっちゃ持ちます、1日3時間ちょい使って3日と少し使えました
ちなみにこのルーターからスマートフォンなどを充電できる変換ケーブルもついてきます
んで9月にSIMカードが届きました
![]() |
封筒できた |
![]() |
ポップ体… |
![]() |
これが噂のdocomoのSIMかぁ |
というわけでネットでいろいろ調べて安定して速度が出る(らしい)NifMoを使っています
720pくらいまでの動画視聴なら大体大丈夫な感じですね
昼の混雑時はちょいちょい速度落ちますがまあそんなもんです
以前はSo-netのWiMAX(Uroad-Aero)を使っていたのですが、2年経って更新月が来たしWiMAX2+は容量制限あるみたいだし高いし
というわけで格安SIMを使ってみようという次第であります
まだそんなに使ってないので何とも言えませんが今のところいい感じです
では
2015/10/15追記
使い始めて1か月ちょっと経ちました
やはり昼間などの混雑時間帯は200kbpsほどしか出ないことが多いです
あとNifMoには3日で○○MB制限というのがありまして、現時点で5GBプランだと1100MBです
僕は使うときと使わないときで差が大きいのですが、3日連続で多く使うとなるとちょっと厳しいかなと
5GBプランの上は10GBしかないですが、そちらは3日2200MB制限です
7GB程度のプランが出てくれるとありがたいかな…ただ元7GBプランが増量によって10GBプランになった様なので難しいのかな