2015年9月12日土曜日

Windows7とWindows10のデュアルブートでの注意点

どうも、Windows7がぶっ壊れたしいです


Windows10のプレビューが動いただのなんだのと書いておりましたが、

Windows7用とは別に光学ドライブにマウンタをつけてWindows10用のHDDをつけておりました


んでまあいろいろやってたわけですが、先日Windows10のほうが起動しなくなりました

修復も初期化もできなかったので、あきらめて再インストールしようとWindows7を立ち上げようとしたのですが、

スタートアップ修復しか起動しなかったんですね、んで復元ポイントも消えてたんですね


結論から言うと、Windows8以降にファイルシステムであるNTFSのバージョンが変わったことが原因でした


Windows8以降、NTFSのバージョンが新しくなったことで、Windows7以前のNTFSフォーマットのストレージは、

「安全な取り外し」を行わないとWindows7以前のOSでは読み込めなくなるらしいです。

詳しくはこちらを↓

Microsoftの資料「Windows8とそれ以前のWindowsの、Diskの互換性とその注意事項について」その1
http://freesoft.tvbok.com/win8/disk/compatibility_ntfs1.html

えー、つまり、Windows10が正常に起動しない→Windows7用HDDも読み込むが取り外しが正常に行われない→Windows7はこのHDDの内容を正常に読み取れない

こんな感じだと思います、が、Windows7の入ったHDDはリカバリして初期化したのでもう調べる術はないです というか本当にこんな感じなのだろうか?


一応、chkdskをしてみたところいくらかデータは残ってはいましたが、かなり消えたものもあります


というわけで、バックアップは外付けHDDなどに保存して、取り外しておくかなんかしておくといいかも

ということです



大切なデータが飛ぶのは、そのデータを作ったり使ったりした時間を失うのと同じなのかなぁ、とか思ったりしました。心が折れました。


では

0 件のコメント:

コメントを投稿